ケアハウス ブログ
ウエルハウス御所野 ブログ
文化祭
2022-11-15
文化祭始まりました
11月4日(金)より文化祭の作品展示が始まりました。皆さん、素晴らしい作品を出品して頂きました。絵画や手編みの物や写真など傑作ぞろいです。
11月10日に「小物入れ制作」には、約20名の方が参加しました。大・中・小と3種類あり好きな布等を選び貼り付け、皆さん楽しそうに取り組んでいます。ビーズを通すのが大変だった様ですが、完成し出来栄えにみなさん満足していました。
11月9日の「防犯講話」には33名の方が参加しました。警察署の方が特殊詐欺被害を防ぐ為に出来る事を分かりやすく話してくれ、真剣に聞いていました。
11月16日(水)はランチ会があります、皆さんお楽しみに~‼



『日帰り旅行』行って来ました!
2022-10-28
今年は『楽しみ発見!小旅行』と題し、日帰り旅行に行って来ました

コースは3つ
①天王道の駅・男鹿巨大なまはげコース
②秋田ふるさと村コース
③島津亜矢コンサートコース
秋田ふるさと村コースは、希望者が多く2日間に分けての実施となりました!!
どのコースも秋晴れの良い天気に恵まれ


みなさん楽しいひと時を過ごしていただけたようです



①天王道の駅・男鹿巨大なまはげコース ~ 9月29日に行って来ました
秋田と言えば『なまはげ』
男鹿半島入口にある、高さ15mの巨大なまはげ
とパチリ

みなさん! はい、チーズ‼
「お腹空いたね。」「何たのんだの?」
「『お刺身定食』うめそうだな~(おいしそ~)
」

「デザートは、やっぱりこれこれ、
ソフトクリームだな
」

(秋田名物
ババヘラアイスじゃなかった~
)
②秋田ふるさと村コース ~ 10月7日・20日に行って来ました
ウエルハウス御所野を10時に出発!
高速に乗り約1時間ほどでふるさと村へ到着。
秋田の物なら何でもそろう『ふるさと市場』で皆さんお買い物
「お土産、沢山ありすぎて迷っちゃうね~。」
「横手のブドウ立派だごど
」「どれ買ったら、いいべな…」
「秋田の伝統工芸展示館が見たかったのよ~。」
「お昼は、横手焼きそば‼」「実は初めて食べるのよね
おいしかった
」


③島津亜矢コンサートコース ~ 10月12日に行って来ました
6月に開館した、あきた芸術劇場『ミルハス』を見学
した後は…
島津亜矢の歌声に酔いしれましょう



と予定を立てましたが…
なんと!なんと! ものすご~い行列で、ミルハスには早めに到着したものの、
残念ながら見学は出来ませんでした
だが、しかし、コンサートは、歌怪獣の名の如く、
「素晴らしかった!!」「楽しかった!!」
「命の洗濯をさせてもらいました。」と満面の笑みで帰宅されました
(鳩も歌声を聞きに来たようですよ!! ホーホホッ
)

選択食の日
2022-10-26
10月25日(火)昼食 選択食
【選択食】①お刺身定食 ②エビフライ定食
入所者のみなさまにお好きな定食を選んでもらいました。
キレイに盛り付けされて、美味しそう

どちらも人気のあるメニューなので、みなさん迷われていましたが

美味しそうに召し上がっているお顔を見られて良かったです

職員『壮行会』!!
2022-09-28
10月1日付で二名の職員が他部署へ異動することになりました。
新しい職場でも、力を発揮し、元気にがんばってもらえるように、職員と入所者で『壮行会』を行いました。
応援団長、応援団員、そしてチアガール(?)によるエールが送られました

入所者のみなさまもポンポンを振って一緒に応援してくれました
盛り上がってきたので(笑)応援団全員で歌とダンスも踊ってみました
最後にプレゼント
入所者&職員からの応援メッセージと写真。そして伊藤祐介相談員には大好きな缶コーヒー
をど~ん
熊谷成美介護職員には大好きな韓国アイドルの卓上カレンダー
をじゃ~ん
とプレゼント。ふたりとも喜んでくれたようで
「10月から頑張ります!」と決意表明してくれました
入所者&職員一同、ふたりの活躍を期待しています!!!
ウエルハウス御所野は、10月から新体制となりますが、また、新たな気持ちで頑張っていきたいと思います!

お彼岸行事食
2022-09-22
