本文へ移動

ケアハウス ブログ

ウエルハウス御所野 ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

鳥の巣、続報

2023-08-08
8月7日(月)AM9:00 鳥の卵が・・・
施設長からのお知らせです・・・
「鳥の卵がない!

施設長からの連絡を受け、先週みつけた鳥の巣を確認してきました。
鳥の巣を残して、親鳥の姿も見えず、3つあった卵も無くなっていました
どうやら週末に何かが起こったようです。
あのツバメたちのように、卵が孵るまで見守っていきたかったのですが、、、
自然の摂理ですよね、仕方がないです...(残念

鳥の巣を発見!!

2023-08-02
8月2日(火)AM9:00 鳥の巣発見!!!
ウエルハウス御所野事務室の窓からは、木蓮の大きな木やアジサイなどの木が見えるのですが、ちょうど施設長の席から見える木(ユズリハかな?)に鳥の巣があるのを発見しましたそして巣には親鳥が鎮座・・・微動だにしないので初めは気づけませんでした

窓から親鳥のようすを撮影。外に出て近づくと親鳥はすぐに飛んで行ってしまったので、ちょっと失礼して巣の中をパシャリ卵が3つありました。・・・これはまた、観察日記をつけなくては

ツバメの観察を続けていた長澤施設長・・・鳥たちを呼び寄せる力があるのでしょうかこの巣は施設長の席からすぐに見える場所にあるので、何か変化があれば知らせていただき、こちらのブログでお伝えしたいと思います。(施設長頼みです。笑)

毎日、暑いですね!!

2023-07-28
7月24日(月)夏土用の行事食
梅雨が明け、一気に気温が上がり、毎日暑いですね

24日(月)は夏土用の行事食としてうな丼を提供しました。
『うなぎ』を食べてパワーをつけてこの暑い夏を元気に乗り切りましょう

【夏土用の行事食】
うな丼
みそ汁
大根なます
プリン

うちわ作り

2023-07-11
7月5日、いこいこタイムで『うちわ作り』をしました。
7月末にウエルハウス御所野で行われる夏祭りに向けて、
世界に1つだけのマイうちわを作ろう!と皆さんに呼びかけ、18名が参加しました。
絵の具で季節の花の絵を描いたり、好みの絵を切り抜いて貼ったり
ぬりえを塗って貼ったりと、皆さん集中して取り組んでいました。
短時間でしたが皆さんの力作が完成! 
やさしい色使いや夏らしい作品になりました。記念にうちわを持って写真をパチリ 
夏祭りはきっとお天気に恵まれるでしょうマイうちわが活躍することでしょう

七夕行事食

2023-07-07
7月7日(金)昼食『七夕行事食』
今日は湿度が高く、カラダがだるく感じてしまうようなお天気ですね
夏野菜はビタミン、ミネラル、そして水分も多く含まれますので夏バテ防止にちょうど良い食材です。今日の昼食にもたくさん取り入れてみました。食事をしっかりと摂って夏バテしないように過ごしていきたいものです

【メニュー】
七夕そうめん(オクラ・きゅうり・錦糸卵・鶏ささみ・人参
おにぎり
天ぷら盛り合わせ(えび・かぼちゃ・なす)
ソーダゼリーパインのせ
社会福祉法人秋田けやき会
特別養護老人ホーム
  やすらぎホームけやき
〒010-1412 
秋田県秋田市御所野下堤五丁目 1番5号 
TEL.018-826-0651 
FAX.018-826-0652 

地域密着型特別養護老人ホーム
ふらっとけやき
〒010-1412 
秋田県秋田市御所野下堤五丁目 1番8号 
TEL.018-838-1820
FAX.018-826-1833

 
TOPへ戻る