ふらっとけやき ブログ
ふらっとけやき ブログ
聖霊高校の生徒さんがボランティアにきました。
2022-05-27
聖霊高校からボランティア受け入れの相談があり、生徒13名、先生1名来設されました。
コロナ禍により、入居者とご家族が窓越しに面会しているため、外の窓拭き作業を依頼しました
この日は、あいにくの雨
。屋根のかかっている箇所の窓拭きをお願いしました。
レインコートを着て、一生懸命、窓拭きを頑張ってくださいました。窓は、とてもきれいになりました
最後に各ユニットで、一緒に記念撮影。入居者と生徒が窓越しに、電話で会話をして交流をはかりました。たいへん盛り上がっていました
来てくれて、ありがとうございました

5月になりました!
2022-05-09
母の日(*^▽^*)

5月5日はこどもの日
2022-05-06
ついに完成しました!!あじさいユニット
前回投稿された鯉のぼりの制作風景
入居者様の気持ちがこもった鯉のぼり、ついに完成しました

様々な瞳や尾びれ、模様があり、とっても素敵です
カラフルな鯉のぼりであじさいユニットが活気に満ちています


暖かくなってきましたね。
2022-04-28
外周散歩! byさくらユニット
わらびを収穫しました! byつばきユニット
けやきの敷地内を散策すると、たくさんの大きなわらびが育っていました
収穫して、入居者様と職員でわらびの穂を取り、あく抜き!醤油で味付けをして完成!
「美味しい」、「次も楽しみにしてるね」と大好評でした!
鯉のぼり byあじさいユニット
余暇活動の時間に、鯉のぼりを作っています。
色画用紙の色、目の大きさなど、入居者様が思い思いの鯉のぼりを考えて制作しています!
5月のブログで完成した鯉のぼりを掲載しますので、お楽しみに!

新年度がスタートしました!
2022-04-15
茶話会にて、本格的なコーヒーと生どら焼きを堪能!☕
