本文へ移動

ケアハウス ブログ

ウエルハウス御所野 ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ウエルガーデンへようこそ

2025-06-24
NEW
ウエルハウス御所野には、中庭があります。
5月に花壇を整備した際に植えた花に加えて、入居者の皆さんが持ち寄った花々もたくさん咲いており、庭は色とりどりの花であふれています。
季節ごとに違う花が咲くので、毎日のお庭の観察が楽しみのひとつ。
皆さん、移りゆく景色に心をはずませながら過ごされています。
お庭の手入れは、入居者の方々が自主的に行っています。
暑くなる前の朝の涼しい時間に水やりをしたり、草刈りをしたり…。
そんな日々の手間ひまも、「きれいだね!」と声をかけてくれる人がいるから、やりがいを感じられるようです。
ぜひ、ウエルガーデンに咲く花たちをご覧になってみてください。
心和むひとときをお届けします。


玄関装飾 <春・初夏>

2025-06-19
玄関装飾 <春・初夏>
<春>
満開の桜が玄関先を華やかに彩り、まるで皆さんを歓迎してくれているかのよう
「桜満開だねぇ~。この下でお花見したいねぇ~」とにこやかに話される入居者様の言葉に、周囲もふわっと笑顔に包まれました

<初夏>
色とりどりの紫陽花が咲き誇りまるで「夏が来るよ~」と教えてくれているかのよう!そこえ突然現れた天の川には皆さんビックリ&うっとり・・・・ 季節のサプライズに思わず笑顔がこぼれました

これから本格的な夏 元気いっぱい夏を楽しんでいきましょう!

<ご当地名物メニュー>とり天(大分県)

2025-06-17
今日の昼食は<ご当地名物メニュー>
大分県『とり天』

大分市は一世帯あたりの鶏肉年間消費量が全国1位になったこともある地域です。
昭和初期、女性でも食べやすいようにと骨のないもも肉を食べやすい大きさに切り、天ぷら風にアレンジしたのがとり天のはじまりだそうです。
練りからしをそえた酢醤油で食べるのが一般的なようで、準備してみました。天つゆで食べる天ぷらとはまた違った美味しさでした

父の日行事食

2025-06-13
6/15(日)は、父の日ですね。今日の昼食は父の日をお祝いした行事食をお出ししました。

【メニュー】山菜ちらし寿司・豆腐と花麩のすまし汁・銀鮭の照り焼き・はんぺんチーズフライ・とびっこ和え・抹茶ロールケーキ

お味はいかがだったでしょうか

オカリナコンサート

2025-05-29
オカリナコンサート
フォルテシモ様によるオカリナコンサートを開催しました
リンゴの唄から始まり合計12曲演奏していただきました♪
締めは・・・・・・・・
もちろん秋田県民歌♬
声高々に参加者全員で大合唱♪

大きな声を出して皆さんスッキリ
社会福祉法人秋田けやき会
特別養護老人ホーム
  やすらぎホームけやき
〒010-1412 
秋田県秋田市御所野下堤五丁目 1番5号 
TEL.018-826-0651 
FAX.018-826-0652 

地域密着型特別養護老人ホーム
ふらっとけやき
〒010-1412 
秋田県秋田市御所野下堤五丁目 1番8号 
TEL.018-838-1820
FAX.018-826-1833

 
ウエルハウス御所野 ブログ
最新の記事
人気の記事

2022-05-19

職員紹介
過去の記事
TOPへ戻る